こんにちは♪
サロン ド カプリ 三石です。
暑い日が続くと常に付いているエアコン。
お家や、会社の中が涼しいと気持ちが良いですね(^^)b
ただ、エアコンで冷えたお部屋の中でずっといると怖いのが『クーラー病』
『クーラー病』になると自律神経に負担がかかり、肩こり、腰痛、頭痛、不眠、食欲不足、肌トラブル、下痢などを引き起こし、免疫や、ホルモンバランスが乱れてきます。
たまに窓を開け、エアコンを止めて外気を中に入れて中と外の温度に差が出すぎないよう気を付けていきましょう!
エアコンの温度は25℃~28℃が理想の温度ですが、寒いと感じないぐらいの温度が一番です★\(^^)/
膝掛けをかけたり、靴下をはくなど、なるべく肌が出ないよう、冷えないように守る事も大切。
夏にエアコンで体を冷やしていたり、冷たい飲み物で蓄積した血行の悪さが原因で、冬にはもっと悪化してしまいますので、年間を通して体を冷やさないよう心がけていきましょう。
予防の食べ物では♪
ニンニク、玉ねぎ、ショウガ、カボチャ、唐辛子、コショウなど体を温める食べ物で予防’°☆
逆に糖分が入っている食べ物だと、糖分には体を冷やす作用があり、冷えの原因となってしまいますので、取りすぎには注意ですねっ★
そして、カプリのアロマトリートメントで
自律神経を整えて頂いたり、ボディーメイクサポート、お体だけではなく、心のケアと共にリンパの流れ、血行を良くし、冷え対策いたしませんか?(#^.^#)
体が冷えるとむくみの大きな原因ともなってしまいます。
エアコン冷えに悩まない毎日を目指し、楽しい、健康な夏を過ごしていきましょう!q(^-^q)( v^-゜)♪
LINE@ → @capri
Instagram → capri1125